写真をクリックすると大きくなります
(令和7年度)
・4月25日第63回定期総会が開催されました。
4月25日の駅前花壇の様子です。
11月に植えたビオラが初夏の陽気で花盛りです。是非皆さんにも見ていただけたらと思います。
(令和6年度)
・1月17日四柱神社参集館で新年祝賀会が開催されました。
第一部は折井さん、棟居さんによるマンドリン&ギターの二重奏を楽しみ、その後祝宴になり、久しぶりに会う会員仲間と
楽しい一時を過ごすことができました。 絵手紙の会による作品の展示がありました。
・11月15日の役員会終了後、武田会長によるAutumnコンサートと懇親会が開催されました
・11月8日花の会による、駅前花壇の植栽活動を20名参加で実施しました。春まで楽しめるビオラを植えました
・11月1日 秋の健康体操 スカイパークを歩いてきました。
・10月10日~11日 コロナの影響でしばらく行うことができなかった親睦旅行を安・近・短ということで鹿教湯温泉に行って来ました。
・6月12日 「花の会」松本駅前花壇の植栽活動を実施。
・春の健康体操が6月7日、里山辺体育館で開催されました。楽しく身体を動かしました。
・中信地区電友会第62回総会が開催されました
5月10日四柱神社参集館において、久しぶりに会う会員の皆様の笑顔が嬉しそうでした。
「絵手紙の会」10年の歩み
絵手紙の会の作品は、ギャラリーに掲載